睡眠薬の比較
linze_neko
病院薬剤師Lの備忘録
ノート 25/3
・忍容性(認容性)
薬物によって生じることが明白な有害作用(副作用)が、被験者にとってどれだけ耐え得るかの程度を示したもの。[日本薬学会]
・めまい
7%炭酸水素ナトリウム(メイロン):内耳虚血に対して、血流増加とアシドーシス補正
・甘草で低K血症が起こる理由
肝臓に含まれるグリチルリチン酸の代謝物がコルチゾールの分解を阻害し、増加したコルチゾールが尿細管でのNa再吸収とK排泄を促進させる
甘草2.5g/日以上で低Kリスクあり
・カルテ用語
GAS:A群レンサ球菌(溶連菌)
Hr:尿量
NTM:非結核性抗酸菌症
BAE:気管支動脈塞栓術
sinus: 心臓の拍動が一定のリズムに保たれている状態
・妊娠と甲状腺機能低下症
生殖年齢女性での甲状腺機能低下症の割合は2-4%
TSH5mIU以上でチラージンを内服した時、流産率を下げる可能性がある。
潜在性甲状腺機能低下症は流産率には影響しない。また、児の発達にも影響しない。